「タバコの幻想」シリーズも第6弾!
前回の記事がまだの方はこちらからどうぞ。
-
-
勘違い!"タバコを吸うとリラックスできる"は嘘。だって心拍数上がってない?
続きを見る



喫煙者の中で、タバコを一生の問題と捉えている人は非常に少ないです。
「いつかやめればいいや」
「飽きたら吸わなくなるだろう」
と思っている人がほとんど。
しかし、タバコは一生の問題です。一生の問題だからこそ、タバコにかかるお金もハンパではありません…。
今回はタバコと人生について考えていきましょう!
チャンピックスを通販で入手する方法を知りたい方はこちらを参考に!
タバコは「いつかやめればいい」という幻想
これまで「タバコの幻想」シリーズで何度も説明してきましたが、タバコは麻薬です。
そして喫煙者は麻薬中毒なうです。



禁煙するタイミングに関しては別の記事で詳細を書きますが、タバコというものは、自分でやめる決意をするまではやめられません。
参考禁煙のタイミングについて
-
-
チャンピックスで禁煙するタイミングは?タバコをやめる「卒煙日」はいつ?
続きを見る
理由は簡単。タバコが麻薬だからです。
タバコのプラスイメージをおさらい
「タバコの幻想①~⑤」で取り上げてきたタバコのプラスイメージをまとめてみると…
喫煙者のタバコのイメージ
- タバコはストレス解消になる
- タバコが勇気を与えてくれる
- タバコは落ち着く
- タバコは集中力を高めてくれる
- タバコはリラックス効果がある
こんな感じでした。
これらは、すべてニコチンの禁断症状を緩和して発生する効果でしたね。


しかし、多くの喫煙者はこの幻想に取りつかれたままです。タバコはいいものだと思っています。それが麻薬の怖いところです。
タバコはいいものだと思っている状態で、「いつかやめられる」と思いますか?


こうして、多少の体調不良を感じることがあっても「まだ大丈夫」と自分をダマしてタバコを吸い続けることになります。
若いうちはあれだけ「そのうちやめよう」と思っていた人でもタバコをやめられないのはそのためです。
タバコには一生でどれだけのお金がかかる?
このページを見ていただいている方は、タバコは一生の問題だと考えなければいけません。
一生続くからには、どこかのタイミングで自分で断ち切らない限り、一生タバコから逃げることはできません。


一生の問題ということは、費やすお金も一生として考える必要があります。


【1週間】でタバコにいくら使った?
まずは1週間単位から始めてみましょう。
あなたも計算してみてくださいね。そして愕然としてください…!
今回は、トキト君のケースで考えてみましょう。


30本は1.5箱です。タバコ1箱が500円だと換算すると…
500円×1.5箱/1日 × 7日(1週間) = 5,250円
トキト君は、1週間で5,250円をタバコに使っています。

僕もそうでしたが、1週間でタバコにいくら使ったかなんて計算したことがなかったので、金額にびっくりする喫煙者は多いはず…。
【1ヵ月】でタバコにいくら使った?
続いて1ヵ月の計算にいきましょう。
1ヵ月を31日だとして計算します。
500円×1.5箱/1日 × 31日(1ヵ月) = 23,250円


【1年】でタバコにいくら使った?
どんどん単位を大きくしていきましょう。続いて年間のタバコ代の計算です。
23,250円(1ヵ月) × 12ヵ月(1年) = 279,000円


1日30本吸う人は年間で27万9千円もタバコに費やしていることになります。
27万円あれば豪勢な旅行に行ける金額です。趣味でもなかなか贅沢なことができそうですね。
【一生】でタバコにいくら使う?
さて、最後に一生のタバコ代の計算です。


「世界銀行」のデータによると、日本人の平均寿命は83.84歳です。
参考世界銀行
めんどうなので四捨五入しちゃって、84歳にしておきましょう。
で!トキト君、タバコは何歳から吸い始めましたか?



では計算です。
トキト君が平均寿命(84歳)で死ぬとして、

タバコを吸い始めたのが18歳なので…
84歳 - 18歳 = 66年
一生で66年間タバコを吸うことになるわけです。

1年間のタバコ代が279,000円だったので、一生にかかるタバコ代は…
66年 × 279,000円 = 18,414,000円



トキト君の場合は1,800万円なので、ほぼ2,000万円ですね。
一生かかって2,000万円近いお金をコツコツ払っていることになります。


主要タバコメーカーがどれだけ儲かっているかは想像がつかないレベルですね…。
いくら喫煙率が下がろうと、1人から1,000万円レベルのお金を取れるわけですから、すごい商売です。
しかし、あなたはこの商売のお客さんになる必要はありませんよね。
まとめ
今回の内容をまとめておきます。
- タバコは一生の問題
- 【1週間】でタバコにいくら使った?
- 【1ヵ月】でタバコにいくら使った?
- 【1年】でタバコにいくら使った?
- 【一生】でタバコにいくら使う?


何千万円使って寿命を縮めるほどアホくさいことはありません。
禁断症状を緩和して喜ぶのはそろそろおしまいにしましょう!
次回は、自力では禁煙が失敗してしまう理由を詳しく解説していますよ。
-
-
禁煙成功率5%… 自力の禁煙が失敗する理由とは?【不可能】
続きを見る